AI Spartan Course Level 2
LEVEL 2

AI活用講座 中級

プロンプトエンジニアリングで
AIの真の力を引き出す

プロンプト設計
思考フレームワーク
プロンプト評価

受講対象者

Lv.1修了者または同等スキル保有者
プロンプト設計を体系的に学びたい方
AIの力を最大限に引き出したい方

こんな課題を解決します

プロンプトを書いても、期待通りの回答が得られない

AIの回答が毎回バラバラで、安定した品質が得られない

プロンプトの良し悪しを客観的に評価する方法が分からない

チームでプロンプトを共有・標準化したいが方法が分からない

プロンプトエンジニアリングを体系的に学びたい

この講座で得られるスキル

01

プロンプトの基礎理論

プロンプトとは何か、GPT-4oとo1シリーズの違い、AIモデルの選び方を習得

02

AIの出力エラー対策

伝達ミス、思考ミス、人選ミスの3つのエラータイプと、Few shot、Chain of Thought、ReActなどの対策手法を習得

03

プロンプト評価手法

プロンプトの性能を客観的に評価する方法、ChainForgeなどのツール活用、API活用による自動評価

04

タスク別プロンプト設計

要約、翻訳、推論など、タスクごとに最適化されたプロンプトの設計・実装スキル

05

汎用プロンプト設計

Custom Instructionsを活用した、再利用可能なプロンプトテンプレートの作成

06

プロンプトデザイン

深津式、七里式、ゴールシークプロンプトなど、実践的なプロンプトパターンとジェネレーター活用

カリキュラム (全93本・11時間3分)

Section 1-5: 基礎と理論

  • プロンプトの基礎とGPTモデルの理解
  • AIの3つのエラータイプと対策
  • Few shot, Chain of Thought, Plan and Solve
  • Role Play, Emotion Prompt, Deep Breathe
  • プロンプト評価手法とChainForge活用

Section 6-10: 実践と応用

  • 要約・翻訳・推論プロンプトの実装
  • Custom Instructionsによる汎用化
  • プロンプトデザインパターン
  • プロンプトジェネレーター活用
  • OpenAI/Anthropicベストプラクティス

AIスパルタンの徹底サポート

AIスキル向上を多角的に支援し、学びから実践まで、AIスパルタンが丸ごと伴走

充実の動画コンテンツ

  • 完全専用の動画コンテンツ視聴サイト
  • 24時間見放題で何度でも学習可能
  • スマホ・PCどこからでもアクセス可能
  • 気になる箇所を繰り返し視聴可能
  • 実務に直結する超実践的な内容

伴走コンサルティング

  • 学習開始前の目標設定MTG実施
  • 隔週1回の1on1でのMTG実施
  • 理解度テストの実施
  • 理解が浅いポイントを講師から直接FB
  • 学習の中での疑問点を直接講師に確認

無制限チャットサポート

  • 回数制限なし!追加料金なし!無制限chatサポート
  • →AIではなく講師が直接返信します
  • 臨時MTGも実施可能!
  • あなたの業務文脈に合わせた回答
  • 単なる回答ではなく「なぜ」まで解説

料金・詳細カリキュラム

料金・詳細カリキュラムについては、
お問合せまたは資料請求にてにお気軽にご確認ください。

次のステップ

中級講座を修了された方は、より高度なAI活用を学べる
Lv.3「AI活用講座 上級」
へのステップアップをおすすめします

Lv.3の詳細を見る

プロンプトエンジニアリングで
AIの真の力を引き出そう

AIスパルタンがあなたの学習を徹底サポートします